準備物は,ティッシュペーパー1枚,ノリ,ハサミ。これだけ。この簡単な準備物でパラシュートができるのですね。すごい!コヨリを作るところが,小さい子ではちょっと難しいかもしれませんが,それがまた指先を使うよい機会になるのかもしれません。
面白そうなので,さっそく作ってみたのですが,作るの簡単!できあがって飛ばしてみると,ふわふわ,ふわーーーりと飛んでいく。このゆったり感が,なんともいい感じ。たまらないですね。
いつでもどこでもできるので,遊びのレパートリーに入れておくとよさそうです。(^^)
クラフトまつぼっくりさんが,YouTubeで,「【簡単工作060】ひも飛行機~ビュンビュン回るよ」という動画を公開しています。作り方はごく簡単。ひもがついている...
@kathrynkennard820さんが,ストローを吹いて動かすアオムシの折り紙(と,表現してもいいのかなぁ)を紹介しています。作るのはとっても簡単,でもひょ...
片栗粉を水で溶いて不思議な感触を味わうウーブレック(oobleck),またの名はグープ(goop)。日本では片栗粉スライムと呼ばれることもあるようですが,原理も...
アイスの棒(クラフトスティック)で作る投石機は,第6回のあそび勉強会で作ってみました。この投石機,Facebookでは何回か見かけていたので,まあ作って...