https://www.facebook.com/thedadlab/videos/854762571532196/
ミルクの泡立て器というのがあるのですね。ミルクを泡立てて,カプチーノとかを作るのに使う器具のようです。これを使ってコップの中に渦を作って遊ぶ実験。洗剤,食品着色剤,ポンポンなどいろんなものを渦に巻き込んでますね。楽しそう。で,このミルクの泡立て器は,100均でも手に入るそうです。す,す,すごい!100均のミルク泡立て器でも,こんなに渦ができるのかなぁ。
あそび勉強会では,毎回外での活動を織り込んでいますが,第6回あそび勉強会で楽しんだのは弾け飛ぶフィルムケース。フィルムケースに発泡入浴剤と水を入れ,反応して出て...
あそび勉強会では,メインの活動の他に,面白そうなおもちゃを出して遊んでみるのも一つの目玉になっています。第5回のあそび勉強会からずっと出していて,必ずもり上がる...
紹介するのは,第2回あそび勉強会でやったみた重曹にカラフルな酢をたらす実験です。ドラッグストアなどで売っている重曹に,スーパーなどで売っている食酢を垂らすと,二...
Sick Science!さんが,「開けないでボトル」を紹介しています。 「開けないで」と書いてあるペットボトルのキャップを開けると,水が盛大に吹き出し...