2019年3月11日月曜日
【日常雑記 #2】 チラシはパワポで作ろう
とあるところで,Wordではチラシが作りにくいというご意見を見たのですが,(よく知られていることかもしれませんが)チラシ作りならWordよりもパワーポイントの方が圧倒的に便利でラクチン。実は,毎年4月,8月,12月に開催している「あそび勉強会」のチラシも,第1回からずっとパワーポイントで作っています。
実は,ずっと以前,娘が国際学会のポスターはパワポでつくるというので,「ええー,パワポ??イラストレーターでしょう」など,大いなる偏見を込めて言っていたのですが,これは反省しなきゃいけなかったですね。実際使ってみるとイラストレーターなどの(使いこなせないぐらい)高度な機能を持ったソフトよりも,パワポぐらいがラクチン,便利。そこそこのモノが簡単にできるのですよねぇ。
テンプレートの類もいろいろ提供されているので,イチから作らなくても,チョイチョイっと変更するだけで,結構それらしいものができあがります。便利ですねぇ。
Microsoftの「チラシ特集」はこちら(↓)。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/pipc/season/poster/default.aspx
アスクル「パワポン」のチラシテンプレートはこちら(↓)。
https://ppon.askul.co.jp/
▼ こんな記事も書いています!

パソコン周辺機器のノイズで奏でる音楽
ポーランド出身のコンピュータ・エンジニアのPaweł Zadrożniak(パウエル・ザドロズィニアック)さんが,自作のFloppotron(フロッポトロン)で...

作図ソフトとしてパワーポイントを使う!
このところブロク記事に図を貼り込むことが多いのですが,作図するときはパワーポイントを使うことが多いです。というか,便利で便利でパワーポイントばかり使っています。...

【お知らせ】ツイッター(再び)始めました
実は,人知れず「子ども・アート・サイエンス」の ツイッターアカウントは取得していたのですが,Facebookの記事を自動転送するだけという手抜き仕様で,ほったら...

【日常雑記 #2】 チラシはパワポで作ろう
とあるところで,Wordではチラシが作りにくいというご意見を見たのですが,(よく知られていることかもしれませんが)チラシ作りならWordよりもパワーポイン...